初回相談(zoomも可)は無料ですので、お気軽にご相談ください。
その他、インバウンドのことなら
お気軽に ご相談ください
他社とどう違うの?
- 海外経験が豊富で、外国人旅行者の目線を理解したサービスを提供しております。
- 多様なインバウンド誘客プロジェクトに関わっております。
- お客様に長期的な効果を提供できるように、北関東エリア(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県)にフォーカスをしたサービスを行なっております。
- 弊社独自の北関東エリアの訪日メディア「NearbyTokyo」を使った発信等も可能です。
お客様から「気軽な相談」をよく頂きますが、その都度、お客様にとってベストな解決法を一緒に考えさせていただいております。
当サイトにないご要望でも、まずは一度お気軽にご相談ください。
【両毛ムスリムインバウンド推進協議会様】
医療機関用指差し確認シート製作
東南アジアのムスリム客が医療期間に受診しても、指差し確認で医師とのコミュニケーションがとれるための「指差し確認シート」を製作しました。
(監修・協力:おだ内科クリニック)

【益子町様】
英国での「益子町観光セミナー」実施
英国での展示会出展に合わせて「Discover Mashiko (益子町観光セミナー」を企画。英国の旅行会社を20社ほどを招待し、益子の観光の魅力を伝えるイベントを行いました。
(集客、司会進行、原稿作成支援、フォローアップ等含む)

【一乃館様】
WEBサイトの英語翻訳
一乃館様(旅館)様が使用していた日本語サイトを英語化するにあたり、英語の文章を作成しました。(http://www.ichinokan.co.jp/English/eindex.html)


【益子町・下野新聞様】
海外旅行博「WTMロンドン」出展支援
益子町の観光の魅力を海外に発信するために、英国のWTMロンドンの出展を企画。外国人が喜ぶ販促物やパンフレットの制作、旅行博での営業支援等、フォローアップを行いました。

【環境省・(株)小倉様】
国立公園のハイキングコースの標識の英語化
奥日光の湯ノ湖周辺の新しい標識作製のために、英語で自然(草木や動物)を紹介する標識の原稿を作成しました。

【栃木市様】
モニターツアー実施支援
栃木市のモニターツアーに参加する外国人ブロガーの集客や、当日の通訳などの運営支援を行った。

対象にしているお客様
インバウンドのお客様を増やしたい茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県の観光地、自治体、観光協会・DMO、観光体験事業者、酒蔵、ホテル・旅館、博物館、美術館、旅行会社、広告代理店など、行政・民間に関わらず、インバウンド(英語圏)に関わる皆様のお悩みやニーズにお応えしております。
ぜひお気軽にご相談ください。
価格
全ての インバウンド誘客 メニュー
チームメンバー
宮地アンガス
代表取締役社長
Venice Aka / ベニス 赤松
動画撮影・ユーチューバー
デリック・エドワーズ
動画撮影・ユーチューバー